HOME革製信玄袋・小鼓胴/革袋

店 主 よ り

 ご訪問頂きまして有難うございます。
 革製信玄袋及び革製小鼓胴/革袋は、別途契約しているBASEショップよりご購入下さい。それぞれBaseショップへの入り口がありますので、そのバーをクリックすると販売中の商品がご覧になれます。BASEショップでは「革ふくろ屋」の屋号で出品しております。

当社の革製信玄袋の特徴


 通常の紐通しはプラスチックのコキと呼ばれるものを使用しますが、
当社では写真でお分かりの通り、袋に使う革と同じ素材で紐通しを製
作することにしています。
 この方法は手間はかかりますが、その分高級感を演出できますし、
プラスチックは破損することも多いため、より長く使っていただけま
す。また修理は、送料をご負担いただければ何時まででも無料でお受
けいたします。
通常サイズは横×縦 22.5×26.5pです。  

 

 信玄袋を裏側から見ると、表から革を折り返しているのが分かります。
これは革を折り返すことにより、物の出し入れその他で裏地の摩耗を避
けることが出来、これもより長く使っていただくための工夫です。
 また、写真にある通り2ポケットは必ず付けていますので、小物、キッ
プその他の貴重品等を収納できます。

信玄袋付属品

信玄袋肩掛けベルト(2014.08.15)

価格:1 ,5 00円
幅:1.0センチ
素材:牛革 色:黒または茶
※写真はイメージです。お買い上げ頂いた商品の革、もしくは近い品質・色にて製作いたします。
※信玄袋の紐通しにナスカンを引っ掛けます。               

和洋兼用でご使用いただけます。

防具袋と竹刀袋に加え、信玄袋を手に持つのも大変です。肩から掛ければすっきりします。また、洋装でもちょっと個性的な小物いれとしてご使用になれます。写真をクリックすると拡大されますので、是非ご覧ください。
※信玄袋をお買い求めいただいた方に、格安にて手作り致します。 

お問い合わせ・特注製作依頼の方はここをクリック
※Baseショップで信玄袋商品をご覧になりたい方は、下記をクリックしてください。


革製小鼓・大鼓 胴袋及び革袋

 

 小鼓胴袋はサイズが径12.5センチ、高さ36センチで小鼓の胴が
すっぽりとはいります。裏地は絹を使用しますので、胴の表面を傷つ
けることはありません。
 また、大鼓胴袋はご要望があれば特注扱いで受けいたします。 


 小鼓革袋のサイズは径21.5センチ、高さ16センチで、胴を外した革を
緒をつけたまま収納出来ます。
 残念ながら大鼓の革袋は未だご注文頂いていないので、型紙がございま
せん。もし、特注ご希望の方がいらっしゃれば、サイズをご連絡いただけ
れば製作いたします。  

お問い合わせ・特注製作依頼の方はここをクリック
※Baseショップで小鼓商品をご覧になりたい方は、下記をクリックしてください。




※「特定商取引法に関する記述

このページのトップへ

SIDE MENU

日本の伝統工芸品の紹介

 剣友自慢の印伝の信玄袋がこの青海波模様でした。何処までも続く海原を思い起こさせ、無限のイメージと重なります。
 鹿革と漆、日本の伝統工芸の粋を極めた印伝の信玄袋、一つは欲しい剣士のアイテムです。
 しかし、甲州印伝の伝統を誇る印傳屋の商品がインターネットで買えるのですから、良い時代ですね。僕のは何処の産とも分からぬ安物です。